2018年振り返り

今年もブログ、twitterをサボったのでまとめて書く。

仕事

  • 昨年に引き続き、ITインフラを管理するソフトウェアを開発していた。詳しくは書けませんが、VMwareとかOpenStackとかみたいなものといえば伝わる人には伝わるか?
  • プログラミング言語の割合は、C++ : 85%、Java : 5%、python : 5%、shellscript : 5%ぐらい。でも、ソフトウェア開発ってプログラム書く時間の割合って少ない。ほとんどが仕様検討かテスト。(他のソフトウェア開発プロジェクトもそうだよね?)
  • 人に仕事をお願いする仕事が多くなった。
  • 裁量労働制になった(した)。今のところ、普通に残業代をもらうより、見なし残業代をもらう方がお得なぐらいに残業はしていない。
  • リクルート活動もやっています。これは人事評価の対象に全くならないので、会社のお金で小旅行(大学へ訪問のついでに観光)できることをモチベーションにやってます。

資産運用

  • 基本的に最近はインデックスファンドのETFを少しずつ買って放置。具体的な銘柄で言うとVT(バンガード・トータル・ワールド・ストック)。
  • 12月の前半まではぼちぼち増えていたが、12月後半の世界的な株価下落でここ数年分のプラスを吹き飛ばした(ちゃんと計算してないけど40万円~50万円ぐらい)。インデックスファンドは長期投資が基本なので、気にせず放置。
  • 仮想通貨は技術的には興味あるけど、投資ではなく投機なので手は出さない。まあでも、自分も含めてもともと富裕層でない人が、億オーダー以上の資産が欲しいなら、投機に手をだすか、起業するか、パトロン見つけるぐらいしかないよなあ。

英語

  • 弊社ではTOEICの点数で英語力を評価されがちなので、TOEIC力を上げた。(英語力ではなく。)
  • 仕事で海外に飛ばして欲しいと思っているので、海外飛ばし候補者として少しでも選んでくれそうな要素を増やしておきたかった。
  • やったことは、TOEICの公開テストを何回も受けてテストに慣れること。それ以外の勉強はほぼせず(したいと思ったけど、やる気がね?)。割と効果的で、大学時代の最高点を100点ぐらい更新して、800over。多分これ以上は本当の英語力を上げないと厳しい。

お勉強

  • 昨年、技術ブログ書くぞとか、意気込んでみたものの、1件も書かず。何か本読んだら忘れないように感想書くぐらいしたいなあ。
  • 仕事で必要に迫られているわけではないが、簡単なWebアプリを作れたら、ちょっとした社内用システムを作れて便利かなと思い、勉強中。N予備校のコンテンツがわかりやすいし実践的でよい(ただし、有料)。
  • 最近、機械学習が流行っているので、マウント取られないように(誰に取られるかはさておき)、嗜み程度に勉強中。
  • 数学と物理学に対する興味が蘇ってきていろいろ本を読んでいる。数学ガールとかタイトルでバカにしてたけど、一般人向けに、難しいトピックをそこそこのレベルでそこそこわかった気にさせてくれて面白い。(もちろん難しくて自分には理解できないところもある。)

娯楽

  • ドラクエ10。ver4.0から4.3までのストーリーをやった。100時間ぐらい
  • テリーのワンダーランドSP。図鑑コンプリート率95%ぐらい。一時期ハマりすぎて生活リズム崩壊した。80時間ぐらい
  • スマブラ。雑魚なのでオンラインで勝てないし、アドベンチャーモードも作業感強いしで、飽き気味。20時間ぐらい
  • Youtube。いやあ、2年ぐらい前までバカにしてたけど面白い。生活のroutineの一部になるぐらいには見るようになった。チャンネル登録50チャンネルぐらいしてる。

おじさん化

  • お腹でてきた。
  • 白髪増えた。
  • TikTokがなぜ流行っているのか理解できない。
  • XXXPay多すぎて分からん。
  • 1年が早い。

以上。

2017年振り返り

今年は(も)Twitterとブログをサボったので年末に総まとめだ!

仕事

  • 4月以降今までとは違うプロジェクトに配属になった。入社してからずっとITインフラ(のソフトウェア)製品を開発する部署にいるけど、3年目にしてやっとそれらしい仕事ができてよかった。バグ作って、システム止めたらごめんね。
  • 1~2月は入社してからの成果をエラい人に発表する重い研修でゲロ吐くかと思うぐらい辛かった。就活以上にありもしない成果を盛った(盛らされた)。

資産運用

  • トランプ効果などもあり今年は(きちんと計算していないけど)+20%ぐらいの含み益か。
  • 今までインデックスファンドの投資信託しか手を出してなかったけど、運用コストの安さからETFにも手を出してみた。
  • ビットコインビッグウェーブには乗れなかった。悔しい。

ドラクエ

  • ドラクエ11が面白すぎた。主人公がベロニカのためとはいえ、過去をあっさり見捨ててわろた。
  • ドラクエ11が終わった後、思い出したようにドラクエ10(オンラインゲーム)を5年ぶりぐらいにやり始めた。 Version1のストーリーまでしかやってなかったけど、Version3まで一気にクリアした。今はVersion4出てるけどそれはやってない。
  • ドラクエのせいで4ヶ月分ぐらいの土日が消えたのでは。

お勉強

  • 自分用のメモのため(&もし転職したくなったときのためのアピールのため)に、技術ブログとGitHubを育てていこうと試みた。
  • しかし、すぐに挫折してしまいほぼ更新していない。

ikuyasan20-tech.hatenablog.com github.com

  • しょうもないことでもいいから週一回ぐらい更新したい。

  • YouTubeで魚を捌く動画(きま○れクック)を見て、魚を捌きたくなった。
  • 人生で初めて3枚おろしした。捌いたのはアジ。
  • しかし、1回で飽きた。3000円の出刃包丁買ったのに。。。

GoogleHome

  • スマートなホームを実現するべく、GoogleHomeを買った。
  • NatureRemoと連携して、赤外線で操作可能な家電(エアコン、ライト、テレビ)を音声で操作できるようにした。
  • リモコン探す手間は減ったけど、細かい操作するときはリモコン使わないとやりにくい。

年収

  • もちろん1000万円の目標は未達です。

以上。

機種変更してAWSの2段階認証ログインできないから英語で電話した

  • 9/16
    iPhone7の発売日。郵送で届いた。わーい。
    データ移行面倒だからあとでしよ〜。

  • 9/19 午前
    3連休も終わるし、そろそろデータ移行するか〜。
    パズドラとかスクフェスとか最近ほとんどしてないけど、一応データ移行ぽちぽち〜。
    iPhone6下取りに出すから、初期化ぽちぽち〜。
    auショップ行って24800円もらった。わーい。

  • 9/19 深夜
    AWS*1の1年間の無料期間そろそろ終わるな〜。
    課金されてないか確認しよ〜。

あ、認証端末ないから2段階認証できへんやんけ。*2

f:id:ikuyasan20:20160921230730p:plain

2段階認証を解除してもらうためには、英語で問い合わせしないといけない。
フォームから申請して10分後ぐらいに電話がかかってくる。*3

Amazonの人「This is Amazon なんとかかんとか。」
自分「ハロー。タンマツナクシタ。アクセスデキナイ。ヘルプミー。」
Amazonの人「なんとかかんとか。OK?」
自分「(OKじゃねえよ、何言ってるか分からねえ。)アーハン?」
Amazonの人「なんとかかんとか。OK?」
自分「(メールアドレスがどうとか言ってるな・・・。メールアドレス言えばいいのか?)メールアドレスはxxx@xxxダヨ。」
Amazonの人「OK!なんとかかんとか」
自分「(何言ってるか分からんけど、メール届いてる。これに書いてるPINコードを言えばいいのか?)コードはxxxダヨ。」
Amazonの人「OK!ニンショウカイジョシタ。アクセスカクニンシテクレ。」
自分「アクセスデキタ。サンキュー。」
Amazonの人「OK!なんとかかんとか。」
自分「(え、これで手続き終わりじゃないの?まだ何かやる必要あるの?)アーハン?」
Amazonの人「なんとかかんとか。OK?」
自分「(まじでわからねえ。もう切ってもいいか?)ナニカホカニヒツヨウ?」
Amazonの人「なんとかかんとか。OK?」
自分「(分からないから、もういいや。)オーケー、オーケー。サンキュー!!」*4

まとめ

  • 2段階認証の端末にスマートフォンを使っている場合は、機種変更などの際に気をつけましょう。
  • 英語ができなくて悔しい。*5

以上。

*1:Amazon Web Servicesクラウド上にサーバ作れる。他にもいろいろできる。すごい。

*2:iPhone6に表示されるワンタイムパスワードが認証のために必要。

*3:対応早い。すごい。

*4:多分、何か問題があればまた連絡してくれと言っていた。

*5:電話の音質があまりよくなかったんや・・・。

OneDriveでファイル名にコロンが使えないのでアンダーバーに変更する

f:id:ikuyasan20:20160917012524p:plain

コロンをアンダーバーに変えるスクリプト

#!/bin/bash

find ~/OneDrive/ -name "*:*" | while read old_name
do
    new_name=$(echo ${old_name} | sed -e 's/:/_/g')
    mv ${old_name} ${new_name}
done

ワンライナーで書きたい。

まだ銀行預金で消耗してるの?

投資信託

投資信託を今年の4月から始めて半年経ったので結果を報告する。

現在の評価額

600,000円が約584,000円になりました。-16,000円です。
f:id:ikuyasan20:20151025150104p:plain

赤字にはなっていますが、一日で1万円ぐらい変動することもあるので、そこまでショックではないです(涙)。

運用方法

ドルコスト平均法に従って、毎月10万円ずつインデックスファンドに投資しています*1。最近は下のような割合で投資しています。株式比率を高くしてハイリスクハイリターンにしています。ハイリスクハイリターンと言っても、インデックスファンドの場合、半年で資産が半分になったり2倍になったりすることはないです。

  • 国内株式:2万円
  • 先進国株式:4万円
  • 新興国株式:2万円
  • 国内債券:1万円
  • 先進国債券:1万円

インデックスファンドって何?なんでインデックスファンド

暇だったらいつか書く。


終わり。

*1:毎月10万円分の投資をできるほど給料をもらっているわけではなく、貯金を切り崩している。

カジノ行くぞ

今月末にマカオに行ってカジノします.

絶対に勝つぞ〜と思って,先月ぐらいからいいろいろ調べていました.もちろん,期待値的に考えるとディーラー側が有利なので,長い目で見ればこちらが勝つことはほとんど不可能だということは承知しています.でも,短い目で見れば勝てることもあるはずなので,儲かる確率とかを計算していました.

カジノでは,マーチンゲール法,逆マーチンゲール法モンテカルロ法など,他にもいろいろ掛け方(ベッティングシステム)があります.それぞれの方法の詳細はググってもらうとして,結局,これらの方法というかアルゴリズムの違いは何かというと,そのアルゴリズムを実行したときの最終的な所持金の確率分布の形だと思います.例えば,マーチンゲール法だと,儲かる確率は高いけど,大きく損をする確率も少しある,とかです.確率分布というと仰々しいので,リスクとリターンの関係と言った方がいいかもしれません.

そんなわけでExcelで確率を計算したり,わざわざプログラムを書いてシミュレーションして確率分布を求めてみたりしました*1.そして私はある真理を得ました.


どの方法も勝てるときは勝てるし負けるときは負けるし適当に掛けるのと一緒じゃね

そして私は考えるのをやめ,楽しくカジノで遊ぼうと思いましたまる

*1:その結果をブログで考察しようともしました.でも,それぞれの掛け方の自由度が大きすぎてどうまとめてよいか分からず諦めました.最初の所持金はいくらで始めるとか,マーチンゲール法の初期掛け金はいくらか,何回繰り返すのかとか.それと,関係ないですが,ネットで書かれているカジノの掛け方の解説は,所持金が有限であることを軽視しすぎている感じがします.